フランス留学記 19日目

18日目はこちら

 

dasunabako.hatenablog.com

 

今日は夕方からのワインテイスティングがメインイベント。

午前中はフランス語とプロジェクトの続き。

お昼はこの前夕飯でレストランに行ったとき出会った日本人の方が経営してらっしゃるお店cococoに行ってきた。

ルーブル美術館の近くでちょうどお昼時だったからめちゃくちゃ混んでた。仕方ないからマックでお昼を済ませて時間を潰してからまたcococoに行って、夕飯としてお弁当を買ってきた。

お店の外観。

お弁当。

3×3の箱にそれぞれご飯とかおかずが入ってた。日本のお米とか唐揚げめちゃくちゃ久しぶりに食べた……。こういう時ヒジキをものすごくおいしく感じる。

cococoさんありがとうございました。パリで日本食にありつける貴重なお店だと思うのでもしパリに住むことがあったら行ってみるといいかもしれないですよ。

 

夕方からは、ワインテイスティングが始まった。場所はEFREIの教室。学校でこんなに堂々と酒飲めるなんて、最&高……。

色々と教えてくれるのは、学校に務めるおじさんで「ワインは私の趣味です。」って言うくらいワインが好きみたい。

 

ワインの味わい方、楽しみ方、産地、色々と教わった。

ワインといえば、グラスをくるくるしたり、香りを嗅いだりするシーンを思い浮かべたりするけど、これもちゃんと意味があったみたい。

グラスを回して色を見ればワインの年とか濃さがだいたい分かって、香りからは何を連想するか考えて楽しむんだよと教えられた。

いざ、君らもやってみようということで、有名な産地から赤ワイン3種と白ワイン1種類を飲んだ。

1つ目、ブルゴーニュ

まあ、最初だし普通のワインかなって思った。ちょっと苦味の主張があるかなって感じたくらい。香りは、これまた普通のワインかなって感想。

 

2つ目、ボルドー

1つ目より若干茶色い。ぶどうの香りがさっきよりする。甘みもさっきのよりある。飲みやすくて美味しかった。

 

3つ目、コート・ドゥ・ローン

1番色が暗い。年も若いのかな?これは舌に来る辛味?が強くて他より強かった。

 

この赤ワイン三種の中だとボルドーが一番好みだった。ボルドー地方の地図もスライドに表示してくれていて、よく見たらこの前レストランで飲んだSaint Emillionもボルドー地方の1つだった。自分にとってボルドーが好みってことなのかな?

 

最後に、ボルドーの白ワイン

これは甘い。蜂蜜みたいな味がする。ソーテルヌという銘柄でやっぱり甘いことで有名みたい。かなり飲みやすい。ワインじゃないみたい。これはデザートだな笑。

 

ワインの知識が身についたし、今までよりワインを楽しんで飲めそう。お土産にも絶対ワイン買っていこうそうしよう。